求人概要
江東区・森下駅から徒歩5分の認可保育園♪
保育・教育関係職
- 未経験OK
- 新卒・第二新卒歓迎
- 正社員登用あり
- 子育てママ在籍中
- 服装自由
- 駅徒歩5分以内
- 土日祝休み
- 残業月10時間以下
- ブランクOK
- 年間休日110日以上
毎日楽しく働きたい♪長くずっと働きたい保育士さんを募集しています♪
当園を紹介いたします。
「新大橋のびっこ保育園」は江東区の新大橋にある認可保育園です。定員は61名と少人数制で、園内はアットホームな雰囲気。保育士も20~60代までの幅広い世代が在籍しています。少人数制なので、子ども達と丁寧に関わることが出来ます。
2019年より認証保育園から認可保育園に移行しました。新しい保育園で新しいことに挑戦したい保育士さん、大歓迎です。何でも園長先生に相談してくださいね。
「元気な子ども」「思いやりのある子ども」「力いっぱいやりとげる子ども」を育てることを保育目標に掲げています。
〇働きやすい職場です
育児休暇・産前産後休暇があるので、ご出産のご予定がある方でも安心して働いていただけます。また、有給休暇が取りやすい職場です!現在働いているスタッフも月1回以上取得していることが多く、有給休暇の取得率は100%です。プライベートを充実させることが出来るので、定着率が高いのも魅力です。また、残業もほとんどなく、きちんと定時で上がれる環境を整えています。
〇安心の職場です
経験の有無に関わらず新人さんには先輩職員が優しく丁寧な指導を行いますので、安心して働くことが出来ます。スタッフ同士の話し合いを大事にしている保育園です。
また、2022年に卒業を控えている学生さんもご応募をお待ちしております。職員の働きやすさに力を入れているので、ブランクのある方や子育中や子育てが落ち着いた方も活躍中です。
両国駅から徒歩10分。森下駅から徒歩で5分と、抜群のアクセスの良さが嬉しいポイントです。日々の通勤にストレスがかかりません。
借り上げ社宅制度を利用することが出来ます。また、処遇改善費(キャリアアップ費)もきちんと支給されます。
〇こんな方と一緒に働きたいと考えています
子ども達とのコミュニケーションやスキンシップを大切にできる方。
保護者と共に、子どもの成長を喜び合うことができる方。
常に向上心を持って、意欲的にお仕事に取り組める方。
-
楽しい行事もたくさんあります♪ -
充実の食育です♪ -
保育園の外観です♪
募集内容
会社名 | 特定非営利活動法人 ワーカーズコープ 新大橋のびっこ保育園 |
---|---|
募集職種 | 江東区・森下駅から徒歩5分の認可保育園♪ |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 〇保育士業務全般 新大橋のびっこ保育園は少人数制なので、子どもたちとゆっくりと関わることが出来ます。子どもたちと一緒に地域資源に触れて地域の方とイベントをしたい、食育を通じて子どもたちと食の大切さや命について学びたい、色々なことに挑戦をしている保育士さんが多いです。 |
対象となる方 | 〇保育士資格をお持ちの方 学生さん、ブランクのある方など歓迎です♪ |
給与 | 月給 220,000円 ~ 350,000円 〇手当 |
勤務時間 | 〇シフト制 早番: 7:30~16:30 中番: 9:00~18:00 遅番:10:30~19:30 |
待遇及び福利厚生 | 社会保険完備 賞与年2回支給(経営による) 昇給年1回(3,000円) 交通費全額支給 |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 完全週休2日制(土曜日に出勤した場合、平日が振替休日となります。) 夏期・年末年始休暇(夏休み3日間、年始年末6日間) 年次有給休暇(初年度最大10日、以後最大年間20日) |
勤務地 | 東京都 江東区 新大橋2-17-9マイコーポ101 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
都営新宿線 森下駅 徒歩5分 総武線 両国駅 徒歩10分 |
- WEB応募する
企業情報
法人名 | 特定非営利活動法人 ワーカーズコープ 新大橋のびっこ保育園 |
---|---|
設立 | 2001年09月 |
代表者名 | 田嶋羊子 |
従業員数 | 10000名 |
業務内容 | 高齢者介護 公共施設の管理 乳幼児事業 |
ホームページ | https://workers-coop.com/ |
本社 | 東京都東池袋1-44-3 池袋ISPタマビル池袋ISPタマビル |
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | 応募フォームよりご応募ください。 |
---|---|
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.採用担当者との面接をセッティングさせていただきます。 ↓ 3.内定決定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
採用担当者 | 北川 弥来 (キタガワミライ) |
- WEB応募する