求人概要
【 アルバイト】越谷ケアセンター/日勤のみ!安定企業で無資格から働く介護職員
介護職・ヘルパー
- 未経験OK
- トレジョブマッチング
この求人のおすすめポイント!
■介護の仕事は資格が無いと出来ない、夜勤業務があると思われている方も多いと思いますが、訪問入浴サービスは無資格で働くことが出来、夜勤業務もありません。
また、3人1チームでご利用者宅へ訪問するので安心感じもあります。
■入浴が生む、生きている実感
訪問入浴サービスをご利用される方の多くは、一日をご自宅のベッドで過ごされています。生活範囲が限定されるため、天井ばかり見ていたり会話の少ない状態の方も珍しくありません。そこに介護職員が訪問することで、ご利用者が見る景色が変わり会話が生まれます。
■お風呂が嫌いな人はまずいません
お風呂に入るとリラックスした表情を浮かべたり、「やっぱり気持ちいいねぇ、ありがとう」と声をかけてもらえます。訪問を重ねることで、介護職員の顔を見ただけで表情が明るくなってくれます。訪問入浴サービスは失われていた“人としての当たり前”を蘇らせることができる、こんなに人から感謝される仕事はなかなかありません。ここが施設サービスとは大きな違いになります。
■メディアにも引っ張りだこの和田行男が部長の会社
全国で講演を行い、本も出版、テレビにも出演。また「注文を間違える料理店の代表理事を務める介護業界ではちょっと有名な和田行男がいる会社です。「技術」はもちろん「考え方」も学べる環境です。
※トレジョブ経由でお仕事が決まれば入社お祝い金あります!
-
理想の介護を実現できます -
スキルアップが目指せます -
入浴介助のお仕事になります -
ご利用者様に寄り添うことができます
募集内容
会社名 | 株式会社大起エンゼルヘルプ |
---|---|
募集職種 | 【 アルバイト】越谷ケアセンター/日勤のみ!安定企業で無資格から働く介護職員 |
雇用形態 | アルバイト |
仕事内容 | 人に「感動」を与え、そして人に「感謝」されるお仕事です。「お風呂が大好きなのに一人では難しい」「ご家族が介助する事も困難」そんなご利用者に、介護職員2人、看護師1人の3人1組のチームでご自宅を訪問し、組立式の浴槽を持ち込み快適なお風呂を楽しんで頂くサポートをするお仕事です。 <仕事内容> ・車の運転をされる方(男性職員活躍中) 運転業務をはじめ、浴槽等の機材の搬入出や洗身、洗髪、移乗等の介助、機材のメンテナンス、走行スケジュール管理等のお仕事になります。 ・介護中心の業務(女性職員活躍中) 機材等の搬入出、設置と準備、洗身、洗髪、移乗等の介助、お着替えの補助等のお仕事になります。 育成担当職員が付いて8ヶ月間の個別研修計画に基づき少しずつ業務内容を覚えていきます。常にご利用者とご家族そして職員の笑顔があります。「有難う」と心からの声を頂けるお仕事です。 お祝い金の確認はこちら! 管理番号:daiki-070 |
対象となる方 | ■無資格者・未経験者の方も歓迎します 職員は皆、未経験ではじめておりますので、安心してください。また、職員同士のチームワークが良いので働きやすい環境であります。 ■車の運転をされる方は普通自動車運転免許(AT限定可) ※免許取得後1年以上の方 ・車を運転する方は男性職員活躍中。車を運転されない方は介護が中心となり女性職員が活躍しております。 ■長期勤続によるキャリア形成のため、44歳以下を募集します。 |
給与 | 【時給】1,030円~1,089円+処遇職務手当 |
勤務時間 | 08:00~17:00(日勤のみ) ※ご利用者のケア時間により、出勤時間は前後します。 |
待遇及び福利厚生 | ・法人契約会員制保養施設(エクシブ) ※箱根離宮等リゾートトラスト株式会社のリゾートホテルです。都市部の温泉地をはじめ、夏はキャンプに冬はスキーと、目的にあわせて選べます。 ・東京ドーム(巨人戦) 年に2回全職員対象に、東京ドームで開催の巨人戦ペアチケットを職員の希望者で抽選を行い、当選した職員にプレゼント ・メンタルヘルスカウンセリング 専門のカウンセラーによるカウンセリングを受けられます。(相談した方のプライバシーや個人情報は護られます)他、お年玉企画等。 |
休日・休暇 | 有給休暇産前産後休暇育児休業(最長3年まで取得可・男性育児休業実績あり) 子の看護休暇介護休業(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得) 介護休暇(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得) |
勤務地 | 埼玉県 越谷市 川柳町1-166-1 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
武蔵野線:越谷レイクタウン駅 下車徒歩17分 東武スカイツリーライン:新越谷駅 武蔵野線:南越谷駅 下車徒歩19分 車・バイク通勤可。 「新越谷駅」「南越谷駅」より自転車貸与(駐輪場代会社負担) |
企業情報
法人名 | 株式会社大起エンゼルヘルプ |
---|---|
設立 | 1975年06月 |
代表者名 | 小林由憲 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 700 |
業務内容 | 介護事業 |
本社 | 東京都荒川区東尾久1-1-4 5階 |
応募情報
応募方法 | 応募フォームよりご応募ください。 |
---|---|
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.採用担当者との面接をセッティングさせていただきます。 ↓ 3.内定決定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |